IMG_5065
IMG_5066
IMG_5067
IMG_5068
IMG_5069
IMG_5070


まずはじめに、今回書く記事は
宣伝ではありません
単純に安さと仕上がりに感動したので
同じ悩みを持つ人へ向けて
ブログに載せました\(◡̈)/



エアコンクリーニングに興味があるけど

お金を払ってまで業者に頼む価値はあるの?

安くて良い会社を知りたい!

という方も多いのではないでしょうか

我が家もまさにそうでした




うちの場合

①新品をまだ2年しか使ってない

②フィルターなど手の届く範囲で
 頻繁に掃除してきた

③業者が掃除中に部屋を汚されたり
 しないかな?

との思いからプロに頼むのを

ためらっていましたが

エアコン内部の隙間から奥を見ると

なにやら黒い影が見えたので

重い腰を上げて

プロにクリーニングを依頼しました!




今回頼んだのは(株)アイ・コーポレーション

という業者

選んだ理由はズバリ他社より

ダントツで安かったから!

インターネットで調べても

どの業者がいいのか分からず悩んでいた時に

ベストタイミングでポストにチラシが

入ったのがきっかけです

この業者は普段も相場よりだいぶ安いですが

ちょうど依頼した時期が

キャンペーン期間だった事もあり、費用は


1台目4290円(税込)
2台目3850円(税込)
室外機洗浄のオプションは1100円(税込)


でした。
※機種・設置場所・地域・時期などで
  多少変動があるので料金の詳細は
  直接企業のホームページでご確認下さい。
  便利な見積もり機能が付いています♪




ちなみにクリーニングの相場は

一般的な壁掛けタイプのエアコンで

1台1万円前後

室外機は3000〜5000円くらいなので

この業者があまりにも安かったため

その分『大丈夫かな?』

『手抜きや部屋を汚されたりしないかな?』

という不安もありましたが

結論から言うと

この業者を選んで大正解でした!




予約はネットと電話どちらからでも可能で

ネットだといつ返信が来るのか不安だったし

口コミで『シーズンは予約が混み合う』と

目にしたので直接電話をかけました

すると

ネットでは翌々週くらいまで

予約が埋まっていたので

直近は諦めていたのですが

なんと翌日の空いている時間を提案してくれ

予約を取る事ができました
(こちらから提案も催促もしていないのに!)




作業時間はエアコン1台と室外機1台で

合わせて1時間ほど

機材の持ち込みも少なく

高圧洗浄機本体も玄関の外に置いたまま

部屋には1本細いホースを引いただけでした




作業の様子ですが

特に好印象だったのが、作業員の方が

無駄話や強引な追加セールスなどせず

依頼した内容で黙々と作業を

終わらせてくれた事です




心配していた部屋を汚されないか問題ですが

①エアコンに大きなビニールを被せて
 カバーする為汚水が飛び散らない

②部品はマンションのベランダで
 洗浄してくれる

③エアコン下にも汚れないよう
 シートを敷いてくれる

というように、とても清潔感のある作業

して頂いたので心配無用でした◎




そして汚水の流れたバケツの中はというと…

黒い水面にこれまた真っ黒の個体が

ボコボコ浮いてて

めちゃくちゃ汚い!!(ToT)

作業員の方が

『この黒いのは全部カビです』

教えてくれました

(これを放置して子供らにカビ菌を
吸わせると思うとゾッとする…)




クリーニングの頻度としては毎年した方が

いいらしいです

確かに新品を買って2年でこれならね…

納得しました




安い費用で、かつとても丁寧な作業

してもらえたので

プロに頼んで本当に良かったです

やはりいくら頑張っても素人の掃除じゃ

限界がありますからね




長々と書きましたが

最後まで読んで頂きありがとうございます

この記事で誰かの悩みを解消できたら

嬉しいです !





その他おすすめ記事⬇︎